新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編
タイトル | 新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編 |
著者 | 森田鉄也 |
発売日 | 2010年9月 |
ジャンル | TOEIC Part5/6 問題集 |
収録内容 | TOEIC Part5/6 語彙問題 98問 |
レベル | 初中級~ |
『単語特急2 語彙力倍増編』レイアウト
一般的な特急シリーズの1問1答構成。問題の下部に、直接回答と関係ない語注が掲載。ヒントとして使うこともできるので便利。
『単語特急2 語彙力倍増編』レビュー
前回レビューした単語特急の改訂版に続いて、単語特急2も演習したのでそのままレビューしたいと思います。
単語特急シリーズの2冊めとして出た単語特急2ですが、難易度的にも、問題のクオリティ的にも更にレベルアップしていて、かなり良い問題集だと思います。
レイアウトを見てくれればわかりますが、Part5形式ではあるんですが、どの問題も問題文が長めでちょっと難しいんですよね。
もちろん読まずに前後ピンポイントで取れるような問題もあります。ですが、問題を解いていて、Part5よりもPart6をやっているのに近いような感覚となってきます。読解の練習にもなるし、Part6,7が苦手な人にはおすすめです。
問題の章分けも文章のジャンルごと「email」とか「article」とかのように分類されており、単語を覚えるという観点でも記憶が定着しやすいと思います。
難易度は初級向けの問題も結構ありますが、問題文が少し難しいのと、パートごとの後半は難しいものがあるので、初中級~としました。ただ、問題数は少ないので、初心者の方でも頑張って一冊終わらせて周回すると力がつくはずです。
『単語特急2 語彙力倍増編』ネット上の評判
『単語 特急』は無印と2を一緒に取り組むことで相乗効果が生まれます。たくさんの類義語や反意語が頭に入りやすくなりますね。使える語彙のバリエーションが増します。
— porpor 英語学習コンシェルジュ (@porpor35) 2016年9月29日
新toeic test単語特急2語彙力倍増編が、とても良くて感激してます📚
単語に類義語とか同義語とか言い換えで、ホントに語彙力が倍増(笑)
辞書引く手間ないし、書き込みほぼ必要ないから電車でも立ちながらどこまでも読める感が便利✨🚃 pic.twitter.com/eKgWjLfLRn— Maiko マイコ (@maiko19890414) 2016年6月1日
『単語特急2 語彙力倍増編』おすすめの勉強法
単語特急はこの特急シリーズの定番でもありますが、「繰り返しの学習」に適しています。Part5形式のため、何度もやっていると「答えを覚えちゃうんじゃない?」と思うかもしれませんが、思い出してください。
この本はあくまで単語の勉強をするためのものです。
ということは、答えを覚えるどころか、文章をどんどん暗記してしまうくらい頭に入れていったほうが良いのです。
実際語注を見れば問題で問われている場所以外にも重要単語が盛り沢山です。なので、むしろ問題を解いて終わりにしてしまっては、特に初学者の方であればあるほどもったいないです。この本をしゃぶり尽くすつもりでやりましょう!